position (表示位置)
positionプロパティで配置方法を指定し、実際の表示位置は、top, bottom, left, rightを使って基準位置からの距離を指定します。
具体的には、メニューなど重要度が低いものをHTMLのソースでは後ろに記述したが、表示上では上部に表示したい場合などに使用したりします。
positionプロパティ
positionプロパティは「static」「absolute」「relative」「fixed」の4つがあります。
static (通常)
デフォルト値がこのstaticで、top、bottom、left、rightは適用されません。
下記の3つの指定を解除したい時にしようします。
absolute (絶対位置)
絶対位置への配置となり、親ボックスにpositionプロパティのstatic以外の値が指定されている場合には、親ボックスの左上が基準位置となります。親ボックスにpositionプロパティのstatic以外の値が指定されていない場合には、ウィンドウ全体の左上が基準位置となります。floatとの併用はできません。
relative (相対位置)
相対位置への配置で、staticを指定した場合に表示される位置が基準位置となり、top, bottom, left, rightが適用されます。floatとの併用も可能です。
fixed (位置固定)
絶対位置への配置でスクロールしても位置が固定されたままで表示されます。
positionの「absolute」、「relative」を使ったサンプル
.relative1 {
position: relative;
width: 580px;
height: 70px;
margin: 10px;
padding: 10px 8px;
background-color: #d9d9d9;
border: 1px solid #ccc;
}
.absolute1 {
position: absolute;
top: 30px;
left: 450px;
width: 100px;
height: 25px;
padding:5px 3px;
border: 1px solid #ccc;
background-color: #ea5e00;
color: #fff;
font-weight: bold;
text-align: center;
}
<div class="relative1"> ヘッダー <div class="absolute1"> <p>お問合せ</p> </div> </div>
実際の表示は下記の通りです。
ヘッダー
お問合せ